週明け月曜日は「はれ」でスタート、お散歩も徒歩出勤も順調にこなした我家のスリーボロズ、ただ、お昼過ぎに、ピナ姫が突然Geッとやって、少々バタバタの飼主。
まぁ、バタバタって云っても顰めっ面してXcodeと取っ組み合っている様子と比べればどうってことないのだが・・・。
ということで、今週もわけのわからぬまま、とにかく前へ進めッてことでどうぞよろしくってな感じかな・・・。



本日日曜日、青空が広がる金沢方面、我家のスリーボロズと飼主は今日も日曜日の定番「ぐで〜っ」
ところで、どうやらベイピコママケータイ(スマホ?)を機種変。おニューの扱いに四苦八苦の模様で、ベイピコの写真は送られてきた。
インドア・ツーショットのデータサイズは6,378,530バイトなので、約6.4MB
アウトドア(大乗寺公園あたりかな?)のツーショットは
392,766バイトということで、約393KBですよ。
なので、インドアはアウトドアの約16倍のデータサイズ、アウトドアはインドアの1/16にサイズダウンできているので、このサイズならどこへでもメールに添付して送れるはず。
逆にインドアサイズ(5MB超)だと、サーバによっては「ダメ」かもしれない。
紙にプリントしないなら、とりあえず、アウトドア設定でしばらく使ってみてください(飼主談)。
只今、iPhoneアプリ作製に四苦八苦している飼主。簡単でいいからと何となく動くアプリになったのだが、ここで問題発生!!
何が飼主の前に立ちはだかったかというと、3.5インチ画面と4インチ画面、iPhone5より前とそれ以降ということ。
いろいろネットを散策しながら取り組んでみるものの、AutoLayouto機能はどうやら使いこなぜず、画面構成要素の多さ(といっても、たかだか8つ程なのだが)に、天手古舞の有り様。
で、辿り着いたのが、複数のstoryboardを使い分けるという方法。デバイスごとにstoryboardを準備して、専用のレイアウトを作ってみることにする、というとこまで、本日到着。
昨日に引き続き、本日も雨模様の金沢方面、時折、雨足は止まるものの、ボロズが外に出れるような状態にはなかなかならないようだ・・・。
と云うことで、昨晩より絶不調のボス殿、今朝も、出勤前の玄関先でGeッとやってしまった様子。
ピナプリ母娘はなんだかんだで、平気な顔して室内で運Chiも小さいのもできるのだが、ボス殿、せめて我家の小さな庭や、職場のベランダに出れないとギリギリまで我慢してしまう。
で、雨や雪の日が続くと何だか体調が優れないご様子・・・。
いい加減あきらめてピナプリに倣ってくれれば良いのだが・・・
まぁ、明日になれば少しはお散歩に行けるかな?
一方、飼主、どうやら停滞のiPhoneアプリを少しだけ動かしはじめる突破口が見えてきた「かんじ」、まだまだ「感じ」の段階なのだが、これで、なんとか3.5インチと4インチの画面の差、iPadまでどうにかなりそう。
まぁ、ボチボチなのだがね・・・。