すっかり復活した我家のピナ姫。食欲の秋全開で四六時中「クレクレ」の本日。
ピナさん、いくらなんでも一昨日まで下血していたのだから・・・
で、お昼過ぎまでは青空のあった金沢方面、夕刻には雨が降り出した。
まぁ、明日はまたお陽様マークの天気予報なのだが、その週間予報によると、一週間後の最低気温は「9度」、いよいよ晩秋の装いかな・・・。
すっかり復活した我家のピナ姫。食欲の秋全開で四六時中「クレクレ」の本日。
ピナさん、いくらなんでも一昨日まで下血していたのだから・・・
で、お昼過ぎまでは青空のあった金沢方面、夕刻には雨が降り出した。
まぁ、明日はまたお陽様マークの天気予報なのだが、その週間予報によると、一週間後の最低気温は「9度」、いよいよ晩秋の装いかな・・・。
昨日の夕刻から、なんとなく兆候はあったのだが、我家のピナ姫、昨夜帰宅と同時にお腹が崩壊した模様・・・
夜中もほぼ2時間おきに「トイレ!!」ッと飼主や家人を起こしにやってくる。一階のトイレスペースへ連れて行ってやっても「ここでは嫌!!」ッと云わんばかりに、玄関先へ駆け寄って「外へ行く!!」ッと訴える。
寝間着姿の飼主は仕方なくジーパンにパーカーというお散歩スタイルに変身してからそそくさとピナ姫のお供・・・。
どうやらこのタイミングを境に、以降、朝方まで下血も伴うお腹の崩壊。
ボス殿がお腹を壊すことは比較的あることなのだが、ピナ姫のそれはホント珍事、一年のうちに有るか無いか、前回がいつだったのやら思い出せないほど。
と云うことで、午前中、ピナ姫、かかりつけのお医者さんにチェックイン。注射一本と本日午後6時まで「絶食絶水」の御達し、ついでにボスプリもピナ姫にお付き合いで、本日おやつ無しの一日となったとさ・・・。
で、飼主の方はと云えば、昨日から再開発iPhoneアプリの画面整理に四苦八苦。結局最終的には9画面が必要・・・?
ちょいと多すぎやしないかと本日も引き続き実装したい機能の整理縮小中なのだが、いつにも増して眠い日中。ピナ姫のお腹崩壊騒動が見事に影響している模様・・・?
その一方で、今朝からアップデートラッシュのApple周辺。で、まずはiPhone 6s のアップデートッと取り掛かろうとした途端、6s 無反応。エェ〜ッ・・・?
いきなり昇天かッと焦った飼主、なのだが、冷静にググってみると出るは出るは6sの不具合情報。とりあえず原因不明の突然のシャットダウン。ただ、対処法ははっきりしていて「電源ボタンとホームボタンの長押し(10秒程度)」。
これでとりあえず回復しているのだが、原因不明というのがなんとも気持ち悪い。OS起因の不具合なら iOS9.1 のアップデートで解消か?
と云うことで、6s、6Plus、iPad Air2 とiOS のアップデート。続いて、AppleWatchもwatchOS2.0.1 にアップデート。続いて、MBP も El Capitan を 10.11.1 にアップデート。さらに続いて Xcode が 7.1 にアップデート。そうすると漏れなく Swift が 2.1 にアップデート。
Xcode、Swift のまたまたのアップデートがもうたまりません。「やってられない」の一言。まぁ、今回の Swift のアップデートは tvOS 絡みがメインだとは思うのですが・・・。
で、こんな最中にはありがちな逃避行動は昨日たまたま発見した『退屈せずに世界を説明する方法 -バーガー社会学自伝-』(ピーター・バーガー 新曜社)。
深まりゆく秋に1冊ぐらいはまともな「読書の秋」かな・・・。
青空の広がる本日の金沢方面、陽の当たる場所は暑いくらいの日中、なので、飼主、Tシャツ姿で、ごそごそとオシゴト。
で、ワケあって、RAID設定のできるバックアップ用のハードディスクを物色中の飼主。まぁ、RAID設定ができるというだけで割高なのは仕方ないとして、比較的リーズナブルなものはRAID0とRAID1しか設定できないのか・・・?
その一方で、Xseveシステムの消えたMac環境、Mac Proを使ってファイバーチャンネル接続できるキットがサードパーティーから出てたりもする。
先立つものがあれば使ってみたい・・・
まぁ、飼主の只今のオシゴト環境ではTime Capsule 3Tでさえも持て余し気味ではあるのだが・・・。
本日も青空が・・・ッと云いたかったのだが、お昼過ぎから時間が進むに連れて、薄雲が空を覆い始めた本日の金沢方面。
夕刻を迎えて、青空は無くなってしまったよ・・・
そんなこんなで、本日は久々、歯のクリーニングの飼主。積もりに積もった歯石をキレイさっぱり除去してもらったり、あそこがここがちょっと気になるッとウダウダと文句をつけてみたりの小一時間。
終わってみると風通しが良すぎてスースーするのは毎度のことか。
で、我家のスリーボロズはただいま食欲の秋真っ盛り、ッと云ったところ。
家人が気の向いたときに作ってくれるミックス野菜キューブをトッピングに、晩御飯はボロズ揃って一気食い、瞬了!!
まぁ、どれだけ早くたいらげても、残念ながら、おかわりはないんだけどね・・・