朝のお散歩、徒歩出勤までは良かったのだが、その後、雨が降ったり止んだりの金沢方面、徒歩帰宅できるかな・・・?
と云うことで、本日午前中、飼主トリミング。
ここ最近、ショートカットの飼主、トリミングも出入り込みで1時間かからないと云う高速トリミング。
これなら何となく空いてる時間にとっとと済ませられる。
まぁ、其処彼処、空いてる時間だらけと云えばそれまでの飼主の日々日常なのだが、それでも「空いてる時間」にとっとと済ますことができるトリミングはいいね!


さて、朝から雨模様の本日の金沢方面、と云うことで、お散歩も徒歩出勤も「なし」の飼主と我家のスリーボロズ。
で、まだ午前中なのだが、昨日のポストのボロズベイビーにいろんな意味で問い合わせ殺到(?)なので、事態収拾のための投稿と反省を早々に・・・
昨日の2ボロズ、ピナのお里のボロズベイビー、タリンくんとアデルちゃん。
で、昨日の写真は、今まさにワクチンを打たれようとしている、そんな順番待ちの合間の一コマだと思うのですが・・・
実は昨日、別件でお里のおかぁさんとメールのやり取りをしている最中に添付してもらった写真。なので、我家のスリーボロズ不在の「静寂の仕事場」に現れたのは「超カワイイ2ボロズ」の「写真」だったわけで・・・
我家のボロズが5ボロズになるわけでもなく、I.B.C入部希望のボロズなわけでもなく、ただただカワイイ、天使のような(小悪魔予備軍?)ボロズベイビーの写真だったわけで・・・
いやぁ〜、昨日はブログポストの瞬間にメールが届いたり、興奮気味のコメントが入ったり、金沢周辺のボロズ密度が上昇するかもしれない、などの誤情報の震源となったりと、皆様大変お騒がせしました。
飼主、深く反省の次第です・・・
週明け月曜日は「さむい」朝で迎えた金沢方面。ただ、寒さの分だけ?隅々まで青空が広がっている・・・。
ところで、昨日の我家のスリーボロズ、Sake marché なる催し物で賑わう芝生の広場を横切ろうとした時に、なにやらボロズ揃って執着。
動こうとしない・・・
テコでも動かない・・・
で、ボロズだるまの隙間から見えてきたのが「レンコン」
地元のお酒屋さんが露店を出して、食べ物屋さんも露店を出して、上機嫌の日曜日の昼下がり、ひと・ひと・ひとはどうやら上機嫌のあまり、ときどき手元がくるうようで、上手にお箸を使うことができず「レンコン」が地面に落下することがあるようだ・・・
幼少の頃のボス殿は「あんドーナツ」「筑前煮」など、ちょっぴり珍しいものを路上でゲットしていたのだが、久々に「レンコン」をゲット。厚みの程からおそらく「きんぴら」にしたものではないかと思われるのだが・・・。
で、今朝徒歩通勤中のプリ嬢、地面に顔をゴソゴソ・・・
昨日の続きか、口の横には「ガム」がピタッと・・・
こちらはどうにも止めてもらいたいものである、チューイングガムのポイ捨て。用無しになったガムは紙に包んでゴミ箱へ・・・
お願いします。