距離ゼロ

オシゴトサイトの再構築のためにWordPressをいろいろといじっていた(試していた)この一週間、で、結局、メインテーマであった「カスタム投稿」は今回回避することにした。

まぁ、ある意味敗北宣言なのだが、サイト全体をWPに任せるわけではない今回、URLの整合性(分かりやすさ)などを考慮すると、普段のメンテナンス性は犠牲になるけど、ブログタイプの投稿が必要な分だけWPそのものをサーバにインストールした方がよさそうッという判断。

ただ、今週、いろいろと物色したネタはかなり面白かったので追々「M.O.B」の方で整理しながら、試験的、実験的に使えそうなものは試していこうと思う。

で、結局、WPはphpが必須、今回飼主痛感です・・・。

この蒸し暑い日に、何故だかピナボス、距離ゼロ・・・
この蒸し暑い日に、何故だかピナボス、距離ゼロ・・・

キープ

お昼頃には雨もすっかり上がり、眩しい陽射しが顔を出した午後の金沢方面、我家のスリーボロズ、どうやら帰りは徒歩でOKの模様・・・。

一方飼主、複数のWordPressインストール、管理からの解放を模索して辿り着いた「カスタム投稿」に四苦八苦。

ようやく投稿タイプ毎にCSSを振り分ける術の実装に辿り着く。まぁ、これも飼主自身が想定するサイト運営の範囲内で妥協できる程度のことなのだが・・・。

結局、PHPを自在に操れないとWPッて思い通りにならない・・・

ピナ姫、おやつのキューブをしっかりキープ。
ピナ姫、おやつのキューブをしっかりキープ。
まだまだキープ
まだまだキープ
もらうとすぐに平らげてしまうボスプリはピナのキープが羨ましい・・・
もらうとすぐに平らげてしまうボスプリはピナのキープが羨ましい・・・

ハードル

さてと、この先、幾つハードルが出てくるかわからないが、とりあえず目の前の一つをクリア、そうしたら、足下に5つくらいたて続けに、並んで、またまたハードルが出てきたぞ・・・。

やれやれ・・・

と云うことで、本日申し訳程度に我家のスリーボロズ
と云うことで、本日申し訳程度に我家のスリーボロズ

不気味

そろそろ台風の影響? 朝から「むしあつい」本日の金沢方面、それでも夕刻まで天気は持ち堪えたようで、そろそろ降り出してもおかしくない雲行きなのだが・・・。

ところで飼主、ここ数日WordPressに着きっきり。どうにも「カスタム投稿」が理解出来ない。

大きな壁だね・・・。

IMG_1530
本日のピナ姫、お得意のエクソシストポーズで珍しくカメラに視線をくれるので、相当「ぶ・き・み」・・・・・
飼主、職場のイスをほぼ20年ぶりに新調、ひじ掛けが上がって便利だ
飼主、職場のイスをほぼ20年ぶりに新調、ひじ掛けが上がって便利だ