日没がかなり遅い時間になってきた金沢方面の週明け月曜日は快晴。午前中は比較的涼しかった職場も、西日が当たり始める時間から徐々に暑くなってきた。気温自体はたいしたことないんだろうが、日差しによる温室効果がバカにならない。明日は夏日の予報。パソコンとツーワンの熱も加わって、暑い一日になりそう。
ピナさんヒートスタート
「あつい」と思わず口走ってしまいそうな本日の金沢方面。
どうやらPinaさん2回目のヒートがはじまったらしい。
ボス殿、まだ、少しだけピナのお知りを気にしている程度なので、後1週間くらいは大丈夫なのだろうけど、そこから先は、年末同様のドタバタな日々が待っているのだろう。
とりあえず、Pina & Bossの子作りは今回もパス、と云うことに決定。この次からトライしてみようと思う。
ということで、ドタバタの日に備えて、さっそくにお山のお宿を予約。ボス君暫く鶴来のお山でお坊ちゃまよろしく「避暑」の予定。
ドライバのアップデート
iPad-Mac-Epson203のプリントシステムは結局、釈然としないまま、何となく現場に投入、と云う運びとなる。飼主の考えは203のドライバ。エプソンのアナウンスを杓子定規に受け取ると、MacOSX10.6以降のドライバのアップデートは、Macのネイティブ環境にあるソフトウェアアップデートを通じてしか提供しない、みたいに読み取れるのだけど、仮にそうだとしたら、ネット環境にアクセスできないMacの中のドライバはアップデートできないと云うことになる。これってあり?
そんなこんなで蒸し暑い空気の金沢方面。本日夕刻より百万石祭りがスタート。ボチボチと季節は夏へ。
ところで、北陸方面は梅雨入りしたのか?
今日も続いています
ザーッと昼過ぎに雨の降った金沢方面。
飼主のMac&iPadとの格闘は本日も続いています。
やれやれ
と云うことで、本日の内閣不信任案の成り行きも只今確認。
結局否決と云うことか。
こちらも、やれやれどうなっていくことやら・・・。
ケータイで・・・
フクシマで四苦八苦の日本。放射線の影響をどう評価するのか。なかなかすっきりと飼主などには理解できない情報が行き交っているのだが、WHOさん、ケータイの電磁波についてガンとの因果関係に言及をはじめたようだ。
まぁ、こいつもいまのところ飼主にはよく解らない(理解できない)情報なのだが・・・。