もうすぐ夏休み

本日も暑い暑いの一日が、ようやく一段落つきそうな時間。
近々の問題は玄関先に植えたトウガラシ。

赤くなってから収穫なのか、収穫してから赤くなるものなのか?

育つなんて思ってもなかったトウガラシ、結構たくさん実を付けている。植物は動物ほど手がかからないと云うことか?

まぁ、モノにもよるんだろうけど・・・。

と云うことで、ここ数日、またまたJavaScriptとの取っ組合いが再発。JQueryのプラグインを使ってチャッチャッチャっとやっつけようと思ったものの、そうは問屋が卸さない!!状態に捕まってしまった。

週末、夏休みまでにどうにかなるかな?

暑い一日

今日は、ホントに暑かった。出歩くのがヤバい、と思うほどに暑かった。と思っているのは飼主だけか?

そんな暑い日は、何となく暑苦しいニュースが舞い込んでくる一日でもあったのだが、とにかく暑くても暑くても少しずつ前進しないとどうしようもないな、などと、妙に畏まってしまう暑い日だったのである。

きっと明日も暑い日が続くのだろう。

だけど、妙な畏まりが明日もまた飼主の気持ちの中で続くかどうかは定かではない。

当分・・・

Twitterとfacebookのスピード感に翻弄され続けている今日この頃。Blogの方はさっぱり。さらにさっぱりなのが自前のサイトの更新。ホント、いい加減、どうにかしなくちゃと、毎日この時間になると思ってはいるものの、当分どうにもなりそうにない。

せめて、お盆休み中にはペースを調整したいのだが・・・。

進め!!

ほんの一瞬、雨が降った金沢方面。なんだか、ただ湿度を上げただけ、と云う降り様。その後蝉が元気いっぱいに鳴いている。

本来なら、ボチボチ「Road to 歯磨き犬」と云う企画がはじまっていなければならない時期なのだが(もちろん歯磨きのできないPina & Bossが歯磨きができるようになるまでのドキュメントという安易な企画)、どうにもこうにも他事のめどが立たず、なかなかスタートできないでいる。

各方面には「乞う御期待」などと云いながら、ちょいとヤバい。

とっととオシゴトに目処をつけねば・・・。

諸々再始動!! できるかな?

facebookページの方は何とか無事25人をクリア、URLも欲しいモノが手に入った、ということで、メデタシメデタシ、と云うわけにもいかず、ここからがプロモーションのスタート、まだまだ謎だらけのfacebookをこれからどうやってフル活用していくか、課題がドーンと目の前に積まれた。

その一方で、メインのサイト構築の作業がここ数日ぱったりと止まっていたので、明日あたりから再開せねば・・・。

そうのこうの云っていると、どうやら海の向こうではFileMakerのカンファレンスが開催されている時期らしく、Twitter経由で色々と情報の断片が入ってくる。

FileMaker GoでのiPhone、iPadアプリの開発もここのところ滞っているわけで、こちらもボチボチ再開せねばならない。

時間がないわけではないのだが、何がないかと云えば、体力がないのか、就寝時間が早すぎる? ような気もするが、その分早起きだしな、と言い訳。

なんてやってると、巷じゃ『iPhone/iPad+データベースによる実用システム開発入門』なる本が出回ったりしている。

Amazonで適当に確認してポチッとしてみたら、届いた本の分厚さにちょっとビックリ。

まぁ、活字詰めと云うよりも図表詰めと云う感じなので、実ボリューム自体は大したことないのだが、FileMakerでiPhone、iPadアプリ開発、と云う流れが、この程度の本になって出てくると云うことには大きくビックリ。

結構FileMakerもいいポジションを獲得しだしたのかな・・・。