さて、飼主、夏休み2日目の本日、動いたことと云えば、草むしり程度。
お昼からは斜め向かいの高校の甲子園での活躍を応援のため、テレビの前にデ〜ン。
あぁ〜夏休み‼︎
久々の「あめ」か、ッと思わせた今朝の金沢方面、5時過ぎに勢い良く朝のお散歩へと玄関を出た飼主と我家のスリーボロズ、だったのだが、ポツポツと路面にシミ。とは云ってもどうにも本降りにはなりそうもない気配・・・。
しばらく室内待機の後、少し短めのお散歩を済ますボロズ、この後、出勤までの1時間弱の間に、今度は先程よりも少しだけまとまって降ったのか、路面は所々ウエット、ただ、徒歩出勤できないと云うほどではない・・・。
と云うことで、いつ降り始めてもおかしくない雲行きではあるものの、本格的な雨はどうやら今夜半からの模様。
少しはまとまって降ってくれないと植物たちも、たまったものではないだろう今年の夏。
一方飼主、浅知恵活用のテンションをなんとか維持しながらダラ〜ッとしたコードをコツコツ書いていたのだが、ふと、こんなことしなくても良いんじゃないのか・・・?ッと今までの手間ひまを真向否定のこの瞬間、さて、今からまたまたテストコードをあーでもないこーでもないとやるのかッと思っただけで「わくわく」ッとこの頭に信じ込ませている最中。
信じるものは救われる、そんな夏だと良いね・・・。
うっすらと雲が広がって直接の陽射しが遮られている本日の金沢方面、と云うことで、比較的過ごしやすい一日。
昨日に比べて風が少ない分、涼感は感じられないが、照りつける陽射しのジリジリとした暑さからは解放されているようだ。
で、今日の飼主、昨日のテンションをなんとか維持しながら、ようやくXcodeのPlaygroundにも助けられながら「浅知恵」をボチボチと書きはじめているところ。
まぁ、小さなアプリなので、ダラダラコードを書いても「実行速度」にほぼ影響ないとは思うのだが、それでも書く方はもっとスマートな方法がある筈、ッと後ろ髪を引かれながらの作業。
それはそれで、先に進めば、もっと良い方法を思いつくかなッと期待しながら、とにかく前進だね・・・。