ご機嫌の程

既に雨は上がっていた今朝の金沢方面、ただ、路面状態が最悪にウェットと云うことで、朝のお散歩、徒歩出勤は本日「ナシ」。で、こういう朝はボス殿、とことん御機嫌が悪い。

どうやら雨ではないのに外へ出られないと云うのが気にくわないらしい。ただ、この「外へ出られない」と云うのは、何も飼主が「ダメ」ッと云っているわけではなく、ボス殿、自ら濡れた戸外に出ることを躊躇するのだから仕方ない。

飼主としては、オシッコ程度は庭に出てとっとと済ませてもらいたいのだが、それすら拒んで、ベッドから出てこない始末。なので、今朝などは、ピナプリは朝ご飯を済ませているのに、ボス殿だけ、出勤後の昼ご飯、などと云うことになってしまった。

やれやれだね・・・

と云うことで、本日の飼主、午前中にBiND8を少しいじって、これからどの程度Siteづくりに時間をかけようか、などと予定していたのだが、今回もまた、このソフトに足下をすくわれたカタチ・・・

結局、手書きでコードを書くと、この「書く」と云う行為(「調べる」ということも含めて)に時間をとられるのだが、BiNDを使うとテンプレートにマッチした素材を準備する、ということに時間をとられるのだと、今回はっきり整理がついた。

で、どちらも最終的には何かを「諦め」なくてはならない、というオマケがついてくるのは飼主のスキル不足のせい・・・

こちらもやれやれだね・・・

とばっちり

今朝の金沢方面、少々路面がウェット、だろうなッと布団の中で想像していた飼主、家人の「晴れてるよ〜」に叩き起こされて、とりあえずボス殿を伴って近所を一回り。

で、これなら大丈夫ッとあらためて、ピナプリを引き連れ、スリーボロズで無事、朝のお散歩、徒歩出勤をコンプリート。

そんな変則的な本日の飼主、今日のお仕事はとりあえず仕事場で活用中のiPadの整理整頓。Split View をどうしても利用したくて Air2 をオーダーした飼主、その関係で、 iPadの玉突きが発生。ブツはまだ届いていないのだが、只今オシゴトで稼働中のiPadをあっちにやったりこっちにやったり・・・。

で、気がつくと、家人の手元におさまった iPad mini2 が我家では一番のハイスペックiPadという事態に・・・。

飼主これで良いのか・・・?

ところで、昨日アップデートされたXcode7、いきなり「わけわからん」状態を招いたかッと、飼主、意気消沈。

「Tread 1:signal SIGABRT」ッてアラートともに、ビルドは問題なくできるのだけど、実行エラーの状態。このエラーて、インフォメーションが全くもって「具体的」じゃないので、何処をどうしたらいいのか、シロートにはさっぱりわからない。なので、1行1行コメントアウトしながら問題箇所の捜索。

などと云うとすごく大変そうな感じなのだが、テストコード、たかだか20行ぐらい、で、Xcodeのアップデートは全く関係なく、飼主ただの「記述ミス」。

危うくとばっちりの「Xcode7」

モウシワケナイ・・・(飼主談)

ニューボールで戯れる、ベイピコ
ニューボールに戯れる、ベイピコ
何故だか身近のボロズは、このボールがお気に入りのようで・・・
何故だか身近のボロズは、このボールがお気に入りのようで・・・
なんでかね・・・?
なんでかね・・・?

iOS9

本日朝から雨の金沢方面、ッと思い込んでいたのは飼主だけか・・・?

いつものように起きていればグルッと一回りほどは出来ていたものの、雨と確信していた飼主、30分ほど遅起き、で、慌てて準備して玄関を出た途端に雨。

恨めしそうなボスのまなざし・・・

と云うことで、本日iOS9のアップデート。メジャーアップデートは慎重にッと云う注意事項を今回も殆ど無視(半日ほどは辛抱してネットの情報を様子見していたのだが・・・)。iPad2台にiPhoneをiOS9に。

細かいところはいざ知らず、とりあえず動いている。

ただ、Picture in Picture や Slide Over はプロセッサの能力に左右されるのか、はたまたソフト的なバグなのか、上手く機能したりしなかったり・・・、加えて、手元のiPadはAirにmini、と云うことで、Split View には未対応。Air2待ちと云ったところだね。

あと「メモ」アプリの進化の評価は微妙なところ。ただ上手に使いこなせば、今まで以上に便利になって、ある程度の割切りが出来れば、EverNoteがいらなくなるかもしれない(かもしれない・・・)

加えて本日BiND8のリリース、このてのソフトはあんまり使いたくなかったのだけど、只今現在の飼主、コツコツと地味に HTML、CSS、JavaScript につき合う余裕もなく、久々にアップデートに手を付ける。

ただ、ホントに欲しい機能のリリースが先送りに・・・、そう云えば、iOS9と同時リリースの筈の WatchOS2 も先送りだっけ・・・。

そう云えば、AppStore のインフォメーションにフラフラ〜ッと従って、Xcode もアップデート、ヴァージョン7にしてしまったのだけど、こちらは既存のプロジェクトを立ち上げると「コードをXcode7用に修正しますか?」みたいなアラートが出たりしてる。Swiftまたまた「マイナー仕様進化」なのか・・・?

ちょっぴり憂鬱だね・・・

レガシーツール

今日の徒歩帰宅までもつかどうか? 少し怪しくなってきた本日の金沢方面のソラモヨウ、とりあえず今朝のお散歩と徒歩出勤は無事終了。

と云うことで、予定通りだと本日深夜からiOSのアップデートが提供される筈なのだが、明日は、iPad Airからアップデートかな・・・。

ところで、iPad Proが発表されたことで、Macで出来ることと、iPadでやっつけた方が良いことの整理が肝心になってきそうだぞ。

iPad Proに関してはAdobeやMSが目立っていたしね。フォトレタッチなんてPadのほうが圧倒的にアナログ感覚に近いだろうし、最近じゃPCでの入力よりもスマホで入力の方が「はやい」ッてな世代に世の中移行しつつあるわけで・・・。

既にパソコンなんて、おじさん・おばさんのレガシーツールだったりするわけだ。

やれやれ・・・。

IMG_1842

IMG_1843
我家は本日も平和だね・・・

一歩進んで何歩下がる?

朝方は青空の広がった本日の金沢方面、ただ、ソラモヨウはゆっくりと下り坂なのか、夕刻に向かうにつれ、雲が広がりだした様子、安心してお散歩に出かけられるのは今日の徒歩帰宅までかな・・・?

と云うことで、進んでいるのか、止まっているのか、はたまた後退しているのか、なんとも自分では判断しかねる本日の飼主のオシゴト状況。

ただ、明日になって「昨日は後退だった・・・」ッと残念がらずにすむことを祈るばかりの只今現在かな・・・

ボロズ、おやつを持ってきてくれる大好きなお客さんの動向を一部始終チェック
ボロズ、おやつを持ってきてくれる大好きなお客さんの動向を一部始終チェック