頑固爺さん

本日雨の金沢方面、と云うことで、お散歩も徒歩出勤もない我家のスリーボロズ、なのだが、ここ最近、こう云った日はボス殿のご機嫌がどうにも斜めではじまる。

寝室でカーテンを閉めていても外の様子がわかるのか、雨の朝はボス殿、全く自分のベッドから出てくる気配がない。ピナ姫もプリ嬢もうるさいほどに飼主が起き抜けた途端にはしゃぎはじめるのだが、ボス殿は憮然とした態度で起きる気配ナシ・・・。

で、今日は朝ご飯もいらない・・・、ハンスト

何処か具合が悪いのかとも思うのだが、玄関先をかすめるワンコだとか、職場にやって来るお客さんの気配には一早く反応して、ワンワンといつもの様子とかわりない。

お天道様を相手に頑固おやじを決め込むボス殿、行き着く先は顔孤爺さんか・・・

雨の日は不機嫌ボス殿・・・
雨の日は不機嫌ボス殿・・・

さむ〜い朝

今朝の金沢方面、寒い朝で幕開け。さすがに今朝のお散歩は手袋、ニット帽が必需品。それでも帰宅時には冷た〜くなっている飼主の指先。本格的に冬・・・と思っていたのだが、雲もなく陽射しがたっぷりと注いだぶんだけ、どうやら日中の気温は上がったようで、陽の当たるところはポカポカ・・・

ところで、バッテリー周りが怪しくなってきた飼主のMBP、どうにかせねばっと思い、とりあえず、金沢方面のクイックガレージをチェック・・・、で、唖然・・・

なんと、金沢のクイックガレージは11月30日をもって閉鎖されていた・・・

ならば自力でバッテリー交換!!ッと、ネット上で情報を掻き集めようと意気込んでみたものの、どうやら「交換バッテリー」というブツがまともなカタチで流通しているのは2012年モデルまでの様子。

ディスプレイがRetinaになってから以降のMBPに対応を謳ったバッテリーは見つからない。

やれやれこうなってくるとGeniusBarに持ち込むしか方法はないのか・・・?

と云うことで、これだけのために、のこのこ東京・大阪・名古屋に出向くわけにもいかず、自宅のMBAirを仕事場に持ち込んでこの場を乗り切ろうと考えたのだが、Retinaディスプレイに慣れてしまった目にはMBAirのモニタ、ちょいと厳しい。

厳しくても我慢しなくてはならない、ッてことはわかっているのだが、それでも厳しい・・・。

で、結局、MBPの横にいつでも取って代われるようにMBAirを待機させながら、それでもデータの移行をするわけでもなく、何事もなかった(ない)ように一昨日とかわりなくMBPを使う飼主。

せめて、データのバックアップだけはしっかりと手を打っておくべきだよな・・・などと当たり前のことに思いを巡らしながら・・・「しわす」のマイオフィス・・・

たまにはスリーショット
たまにはスリーショット

そろそろ交換・・・

いよいよ師走に突入、ッて云っても何か極端に変わるわけでもなく、雨で迎えた今朝の金沢方面、我家のスリーボロズはお散歩、徒歩出勤がキャンセル。ただ、午前中から青空が顔を出しはじめて、この分だと帰りは徒歩帰宅出来るかな・・・

ところで、12月に入ったからと云うわけでもないのだろうが、飼主のMBP、なんだか極端にバッテリーの持ちが悪くなってきたような気がする。

充電回数はまだ703回、劣化の目安となる1000回にはもう少しあるような気もするのだが、こればっかりは使い方、使用環境などなど個別に条件が異なるのだろうから、あくまでも「目安」と理解しておくものだろうが・・・

つい先日はブォ〜ンッと膨らみ切ったMBP17のバッテリーに遭遇したばかり。

バッテリーに寿命があるのは仕方がないとして、さて、交換はどうするかな・・・。

2015121_163319

11月最終日

さてと、11月も最終日は週明け月曜日、明日からは12月。と云うことで、本日の飼主と我家のスリーボロズ、朝のお散歩にのこのこと出かけて、ゴールを目前にして少々雨に降られる。で、徒歩出勤は無理かなッと思っていたのだが、出勤時刻には雨もなく、なんとか徒歩出勤OK。

まぁそうこうしているうちに、降り出してきた今日の金沢方面。晴れたり曇ったり降ったりと目まぐるしく変わるソラモヨウがこちらの冬の定番。

午前中にやっつけ仕事を片づけて、さてと、昨日の続きを今日から「カタチ」へと作り上げていくはずの午後、ちょっぴり頭が痛いね・・・。

昨日、大阪からやって来た黄色いカンカン「太郎サブレ」
昨日、大阪からやって来た黄色いカンカン「太郎サブレ」

20151130_121434

20151130_12162

さてと、今週も張り切っていきますか・・・、ボロズ諸君
さてと、今週も張り切っていきますか・・・、ボロズ諸君!!

本日日曜日

本日日曜日、飼主、本来ならボロズ共々グ〜タラのはずなのだが、今日は珍しくオシゴト・・・?

大阪からの来客とともに、来年の「壮大」な計画を妄想し、鬼に笑われながらの一日。

さて、本日の妄想エネルギーのチャージ分で何処まで走れるかな・・・