朝のお散歩、徒歩出勤まではなんとか持ちこたえた本日の金沢方面のソラモヨウもその後雨、飼主と我家のスリーボロズ、年末スケジュール調整と云うことで本日出勤。
相当にやる気満々に見えるこの休日出勤なのだが、飼主、どうにも自分で書いたコードに向き合った瞬間、集中力が息絶える・・・
これがホント「瞬間」なのだ・・・
なので、せっかくの出勤もほとんどスケジュール調整になっていない。
まぁ、なんと云うか、年の瀬の「わるあがき」と云ったところか・・・

朝のお散歩、徒歩出勤まではなんとか持ちこたえた本日の金沢方面のソラモヨウもその後雨、飼主と我家のスリーボロズ、年末スケジュール調整と云うことで本日出勤。
相当にやる気満々に見えるこの休日出勤なのだが、飼主、どうにも自分で書いたコードに向き合った瞬間、集中力が息絶える・・・
これがホント「瞬間」なのだ・・・
なので、せっかくの出勤もほとんどスケジュール調整になっていない。
まぁ、なんと云うか、年の瀬の「わるあがき」と云ったところか・・・
週明け月曜日は雨でスタートの金沢方面、と云うことで、朝のお散歩も徒歩出勤もキャンセルの飼主と我家のスリーボロズ。
お決まりの如く、こういった日はやる気ゼロの我が家のボロズなのだが、飼主の方もなんだかエンジンがかからない。
身の丈に合ったところからリスタートと始めた本日の作業だったのだが、時間の経過とともに崩壊していく元のプログラム・・・
こんなことなら「クラス」になんか拘らずに、ちまちまとオブジェクトの数だけコードを書いたほうがマシ・・・?
まぁ、ちゃんとクラスを作ることができれば、劇的に作業効率はアップするはずなのだが、そこまで辿り着くのにあとどれだけ時間を費やせば良いやら・・・
「崩壊」と引き換えに近い将来なんかいいことがあることを信じて残りわずかとなった2015年を過ごす飼主・・・
かなり冷え込んだ今朝の金沢方面、快晴。12月の金沢の空がこんなに青く澄みきっていてもいいのか?と思うほどの晴れ。と云うことで、いつもの日曜日どおり、お昼過ぎにのこのこと中央公園方面にお散歩の飼主と我家のスリーボロズ。
もたもたと小一時間ほどかけて、自宅直前まで戻ってくると、玄関先にもぞもぞと動く白い2つの物体を確認した我家のスリーボロズ。
一目散に駆け寄るボロズが確認したのはベイピコとママさん。
と云うことで、いきなり日曜日のお散歩、第2ラウンドスタート‼︎
今日はよく歩く飼主と我家のスリーボロズ…
明日に向けて徐々に晴れ間が出てくるッといった予報の金沢方面、どうやら雨は上がったようなのだが、相変わらず空には雲が広がっている。
で、本日も新しいおシゴト環境に四苦八苦の飼主なのだが、それにも増して、手をつけているプログラムのクラス作りにもう「辟易・・・」
と云うことで、ほぼ放置状態の本日のXcodeなのだが、夕刻、少し冷静に考えてみた飼主。ちょいと身の程知らずに複雑な作業にいきなり挑んでいるのかもしれない。
もう少しシンプルなテストケースをカタチにしてみるところから仕切り直し・・・の方が結果を早く出せるのかも・・・
と云うことで、どのあたりが身の程かを確かめながらやり直しだね・・・