朝から雨模様の金沢方面、ただ降り続けているわけではなく降ったり止んだりの一日、どうやら路面が乾くことはなさそうだ。
と云うことで、休日なのだが、飼主に引っ張り出されて本日出勤の我家のスリーボロズ。
家での終日グ〜タラが仕事場に変わっただけで、取り立てて文句を云うわけでもないボロズ。
明日は早くもクリスマス・イヴ、12月なんてアッと云うまだね・・・
朝から雨模様の金沢方面、ただ降り続けているわけではなく降ったり止んだりの一日、どうやら路面が乾くことはなさそうだ。
と云うことで、休日なのだが、飼主に引っ張り出されて本日出勤の我家のスリーボロズ。
家での終日グ〜タラが仕事場に変わっただけで、取り立てて文句を云うわけでもないボロズ。
明日は早くもクリスマス・イヴ、12月なんてアッと云うまだね・・・
朝のお散歩、徒歩出勤と今日も無事終了の飼主と我家のスリーボロズ。どういうわけだか21℃ほどもある本日の金沢の気温、おまけに強風、と云うかもはや暴風が吹き荒れる午後、ほとんど台風だね・・・
と云うことで、新たなブロックに手を出した飼主、で、結局やっていることは、どうやって合理的なクラスを作ろうか・・・?ッて伝う半年前にタイムスリップ・・・
要するに進歩がないッてことか・・・?
トホホ・・・
今朝は無事、朝のお散歩と徒歩出勤を済ませた飼主と我家のスリーボロズ、これでボス殿のご機嫌を損なうこともなく一日がスタート!!
ところで、本日冬至だと云うのにやたらに暖かい一日、加えて青空の広がる金沢方面、ここまでくるとこの反動が少し怖いような・・・
と云うことで、少々バグの残っているブロック1はしばらく放置。追加したい機能もあるのだがそこはさて置いて、ブロック2に取り掛かる今日の飼主。
こちらのブロックはもう半年以上も前になりそうな時点で一度ラフを作っていたのだが、そこから今日までの間にSwiftヴァージョンアップ。そのまんまでは許してくれそうもない。
加えて、自分で書いたコードの意味が理解出来ない箇所を多々抱えている、っと云う相変わらずの顛末。
さてさて、こちらの開発も厳しいね・・・
完全に朝寝坊の本日の飼主、起きた時点で外は小雨模様、路面ウェット、なのでお散歩に行けるはずもなく、ッと云う状況なのだが、もしかして、もう1時間半ほど前はそれなりに晴れていたのか・・・?
何故だか不機嫌な我家のボス殿、朝はハンスト、トイレにも行かない・・・
いつものように起きれば、お散歩行けたのに・・・
と云う飼主に対する抗議の姿勢か・・・
まぁ、金沢方面の冬時、お散歩に出かけられる方が稀なんだよ、ッと自問自答しながら不機嫌ボス殿をなだめる本日の飼主。
で、実機テスト中のプログラム、どうにもシミュレーターと実機の挙動に違いが出てくる、ような気がする。
さらに、なんにも関係ないはずのところに、一行「print()」を入れるだけで想定された動きになったり、ならなかったり・・・
と云うことで「概ねこんな感じ」は今のところ「許容範囲」と云うことにして、これ以上わけもわからずにいじくり回すことはやめにすることにした飼主。
さてと、明日から次のブロックに本格的に着手だね・・・
比較的暖かな始まりの週明け月曜日の金沢方面、朝のお散歩もいつものコースをぶらぶらと完了、徒歩出勤で無事仕事場に到着の飼主と我家のスリーボロズ。
で、本日の飼主、大きめのブロックを実機でテスト中、さて、放置中のもう一つのブロックに今日からいよいよ取りかかるぞ、っと云う意気込みと予定だったのだが、昨日、ビワドッグに向かう車中にて、既にバグが発覚・・・
このバグ、比較的簡単に対処出来そう、ッと値踏みして今朝一番の作業が、バグの連鎖を生み出す。
此方を叩けば彼方が不具合・・・の繰り返し。
と云うことで、ほぼ終日、このバグと格闘の飼主・・・
何時になったら次のブロックに取り掛かれるやら・・・?