よかったよかった?

寒波は一段落、と云うことで、油断していた今朝の飼主。朝起きて窓の外に目をやると何だか様子が怪しい・・・

昨晩除けておいた家の前が何となく白い・・・

とりあえず様子を見に玄関を出ると積雪と云うにはほど遠いのだが、昨日の雪の上に霙混じりの雪がさらに覆いかぶさったようで、ベチャベチャ状態の路面。仕事場周りはどうやら今日も雪空かしが必要な感じ。

で、そそくさと仕事場へ向かい雪空かしを始めると、いきなり本格的な雪が降ってくる始末。さっき除けたところがあっと云う間に「しろ」・・・

加えてベチャベチャの雪は重い・・・

昨日に比べて遥かに少ない積雪なのだが、昨日とは比べ物にならないほどにハードな今朝の雪空かし。

終わってみれば飼主グッタリ、これにて一日終了・・・

と云うことで、本日訳あって年明け早々にケガ入院中だった飼主の愛車が無事退院して戻ってきたってさ・・・

よかったよかった。

さらに、飼主、xibファイルの扱いがうまくいかない、ッと思い込んでいたのだがうまくいかないのはxibファイルではなくて、TableViewCellをサブクラスに持つカスタムクラスの扱いで、カスタムセルを使おうとすると、どうしても越えなくてはいけないハードルだと云うことが発覚した本日。

と云うことで、これまでのコードの中から解決の道を見つけなくては!!ッと云う結末。まぁ、どう解決するかはさて置くとして、今までの分を破棄しなくて済む(破棄する根拠の喪失)ってことだってさ・・・

なので、いったん、こちらもよかったよかった・・・だね・・・。

   ☆ 本日、ボサボサべろべろ怪獣プリ嬢・・・

特典付き

彼方此方に大雪の被害をもたらした今回の寒波、今朝の金沢方面、積もるには積もったのだが、どうやら運良く「おおゆき」からは逃れたようだ・・・

ただ、今日もダラダラと、時折霙になったりしながら断続的に降っている。

当分の間、北陸の冬だね・・・

で、飼主、今シーズン久々にまともな雪空かし、なので、早くも身体はダルダル、加えて少しだけ早起きしたので、いつにも増してネムネム・・・

それでも、今日の雪空かし、歩道を除雪するコンパクト・ラッセルマシーンのオジサンの好意に助けられて、何時になくあっさりとコンプリート、っと云う特典付きだったのだが・・・

これはホントに超ラッキー、で、感謝感謝・・・

と云うことで、思ったような挙動を示してくれないXcode、どうやら「ここ」ッと云う箇所を特定するところまでには至ったのだが、さて、どう回避するかな・・・

しばらく「ここ」に停止の模様だね・・・

   ☆ ボロズ諸君、当分の間、インドア生活だね・・・

バグ潰しのはずが・・・

朝一番、思ったほどの雪でもなく・・・ッと云うか、ほぼ積雪ゼロでスタートの金沢方面。

その後も雪は断続的に降るものの、積もるほどではない日中の様子・・・

ただ、夕刻になるに連れ、徐々に屋根が白く埋もれ始めた様子・・・

本格的な積雪は今晩からかな・・・?

と云うことで、ひたすらバグ潰し、ッと思って事を進めていたら、今までのコードがほぼ崩壊・・・

どうやら本体を潰してしまったようだね・・・

やれやれ・・・

   ☆ 我家の飼主、時間ばかりかけて何やってるんだろうね(ボス談)・・・

そもそも

そろそろ雪に変わるのかな?ッと思いながら窓から外を見やるも、なかなか変わらない今日の雨、ときどきパラパラと音がするのは霰か・・・

数年に一度の寒波、北陸方面の明日の積雪90cm(は多いところで)などと、結構派手な枕詞がついている週末の金沢方面のソラモヨウ・・・

さてさてどうなることかな・・・

一方飼主、只今ほとんどモグラ叩き状態・・・

彼方を叩くと此方からひょっこり頭を出すモグラ=バグ・・・

叩いても叩いてもと云う状況に「そもそも」と云う言葉が頭に浮かんでくる。

xibファイルをうまくコントロール出来ていないのか・・・?

テーブルのレイアウト方法を根本的に違う方法に変えた方が早い・・・?

「そもそも」ッてことか・・・?

   ☆ 頭の痛い飼主の足下で本日の我家のスリーボロズ・・・