抜糸完了

九州、四国、中国地方が一気に梅雨入りしたらしい。

こちら金沢方面はどんより曇り空の本日、ピナ姫、抜糸完了。

ただ、プリ嬢のときよりはかなり痛そうな様子、また、傷の治りも若干遅いようで、お風呂屋さんも来週までマッタがかかってしまった。

と云うことで、ボス・プリだけでも今週中にお風呂屋さんへと思ったのだが、いつものところは来週まで予約はいっぱい。

急きょ新規開拓、ベイピコ家に連絡を取って色々と紹介してもらう。

で、取敢ず、職場から一番近いところを予約、水曜日にはお風呂に入れるボス・プリ、いい加減、小奇麗にしてもらわないと人間の方が耐えきれないぞ。

そんなこんなの一方で本日職場水道管にトラブル発生。

給水管のジョイント部分が一箇所、老朽化のため破損、漏水発生。

応急処置で何とか対応したものの、やれやれだな・・・。

ピナ姫、ヘソ天で、抜糸後の傷口を乾燥中?
こちらは、本日の差し入れ手作りプリン
スイーツなんて作りそうもない方からの差入れ
予想、想像を遥かに上回って美味ナリ!!
と云うことで、近々天変地異が起こるかもしれない金沢方面だな。

本日の豹柄トンネル

本日日曜日、飼主とスリーボロズはいつもの如くダラ〜ッと・・・。

と云うことで、昨日の豹柄トンネル、おやつで誘導することすら面倒くさくなった飼主は、こんなふうに使っています。

図1、ちょっとカッコいいかも・・・。
図2、普通に写すとカッコわるい。

と云うことで、部屋の出入りはトンネルを通って・・・。
スリーボロズ専用の出入室ルートとなりました。
(慌てて撮ったものだから、ストラップが写り込んでる)

豹柄

夏日を通り越して真夏日になったんじゃないかと思わせる本日の金沢方面。

出勤も早々に飼主買い出しにGo!!

先日、ベイピコ家で遊ばせてもらったトンネルくぐり、Pina & Boss & Priは飼主お手製の段ボール箱でトライしていたのだが、ピナ姫が乗っかって敢無くクラッシュ。

と云うことで、製品版トンネルを買い付けに出かける。

ただ、これって身近で手軽に入手できるのって「ねこ」用なんだ。

何となく「径」がベイピコ家のものより小さい気もするが、それでもおやつさえぶら下げれば、スリーボロズ、押し合いへし合いでトンネルの入り口に突っ込んでくる。

大渋滞だ!!

で、誰が一番エキサイトしてるかって・・・?

それは家人です。

ピナ姫仕様、豹柄トンネルも一段落、渋滞緩和のトンネル入口を探索するプリ嬢
やっぱりおやつがないと、お気に入りのおもちゃでは突っ込んでいかないな。

かわってこちらはもんじろう、四国方面は相当暑い? その表情、早くも夏バテか?

結局MBPかな?

イマイチ調子の上がらない飼主を尻目に、ピナ姫、絶好調真っただ中!!ッと云った状態。

この絶好調にボス殿もピナ嬢もタジタジ。

つまるところ、我家のボスはピナ姫と云うことか・・・?

飼主の方と云えば、WordPressのローカル環境の場所が煮え切らない状態。

で、只今よりホントの手元、MBPにMAMPをインストールしてローカル環境の再構築に取り掛かるところ。

長年、ノートブックスタイルに慣れ親しんでくると、どうにも、デカイモニタ長めながら作業と云うのが辛くなってくる。

まぁ、結局は慣れの問題だと云うことは分かり切っているのだが、デカイモニタはFMPの開発で十分、あとは写真を本気でいじるときかな・・・。

ピナ姫、枯れていたお尻まわりの毛もだんだん充実しはじめたぞ

そんなとこかまわんといてくださいと、ピナ姫

いい加減、調子上げなはれ、とプリ嬢

ボス殿相変らずテキトーなリアクション!?

相変らず

今朝は5時起きの飼主とスリーボロズ(5時起きと云うのはついに5時からお散歩と云うこと、ボロズが動き出すのは4時半、もうすっかりサマータイムだね)。

で、飼主は変身していたかと云うと、なかなかザムザのようにはいかない。

良くも悪くも前日のまま。

と云うことは、スリーボロズの予測が的中と云うことか。

君たち、飼主のことを熟知しているね・・・。

でもそろそろエンジンかけないと、飼主もヤバいぞ!!

やっぱり思った通り、今日もダラ〜ッだったね、と飼主のまねをする
上からプリ、ボス、ピナ