病犬、ボス殿

本日の一番ニュースはベイピコ家の「ドッグラン荒し」なのだが、実は、我家のスリーボロズを率いるボス殿も今朝からトラブっていた。

ここ数日の暑さにグテ〜ッとしている我家のスリーボロズ、飼主もこの暑さにかまけてグテ〜ッとしているので、一家でグテ〜ッなのだが、どうやら、ボス殿のグテ〜ッはかなり重症だったようだ。

今朝もいつものように朝のお散歩に出かけたスリーボロズ、まずはボス殿が運Chi、直後にまたまた座り込むボス殿、続いてピナ姫が運Chi、さらに、数百メートル歩いたところで再びピナ姫が座り込む。

ここまでは、ふつうに健康そうな運Chiタイム。

ところが、お散歩も後半に入ったところで、ボス殿、何だかモゾモゾと座り込む始末。運Chiではなく、ボス殿には珍しく、歩くのはイヤ、と云った感じで「伏せ」状態。

それでも飼主が促すと渋々立ち上がってお散歩再開、の、直後、こんどは運Chingスタイルにかまえるボス殿。

ただ、出したものはドロ〜ッとした粘膜質の運Chi、やれやれ下痢かよ、と呟く飼主。

それなりに、適切に後始末をして、とっとと帰ろうと、スリーボロズを促しながら歩きはじめる朝のお散歩。

それから数十メートル、再び運Chingスタイルのボスが出したものは真っ赤な血便、と云うか、もはやそれは便ではなくどちらかと云うと「血」。

これにはびっくりの飼主。

取敢ず、運Chi袋でそのねっとりした「血」を回収し、とにかく家路を急ぐ飼主とスリーボロズ。

ただ、おなかがすっきりしたのか、ボス殿、全くダメージを受けたそぶりを見せない。

寧ろ今までよりもはるかに軽い足取りでお散歩続行!!

まぁ、とにもかくにも、10時開店のかかりつけの獣医さんへGo。

で、ボス殿、犬生初の点滴!! それに注射、加えて飲み薬2種類に本日は断食のお達し、さらに、病犬食をいただいてGo Home。

結構に注射は痛かったらしく、狂犬病の注射やワクチンではなんとも反応しなかったボス殿も、今日の注射にはキャインキャインと抵抗の有様。

いつもは病院をドッグランかなにかと勘違いして遊び相手がたくさんいるとウキウキしているボス殿も今回ばかりは「ここは病院」と認識したか? とうかがった飼主を尻目に、やっぱりボス殿、痛かった注射のことも一瞬で忘却の彼方へ!!

帰り際はしっかりとフレンチブルの患犬ちゃんに「あそぼ、あそぼ!!」とアピールしまくり。

お医者さんも結構ひどい運Chiの割にちっとも弱まらないボス殿の態度に呆れ顔。

ただ、お医者さん曰く、犬の血便はそんなに珍しいことでもなく、人間ほどに心配することもない、とのこと。

腸の粘膜が人間よりもはるかに薄いことから、比較的よくあることのようだ。

やれやれ・・・。

ということで、ボス殿出血の巻、でした。

取敢ず、本日のところは病犬のボス殿

ボロニーズ専用ドッグランが・・・

今朝一番のメールは被害届。

ベイピコ家には立派なドッグランがある。

とは云ってもあくまでも個人宅のお庭。

あろうことか、この個人宅の庭に外部から犬が侵入、花壇やフェンスの下を掘り返し、運Chiはしほうだい、どうやら大型犬の仕業らしい。

ただ、いくら大型犬と云っても、それなりに高さのある柵で囲われているし、入り口はしっかりと鍵がついている。

それをご丁寧にしめて退散しているところを見ると、どうやら、飼い主同伴だった模様。

これって完全に犯罪だ。

まぁ、人的、犬的被害がなかったのが不幸中の幸いなのだが、しばらくボロニーズドッグランは閉鎖と云うことになった。

梅雨明けまでに再開してほしいな(ッと最後は飼主と我家のスリーボロズの希望で〆)

かなり派手に掘り返してる、やれやれ・・・。

あついあつい

本日も「あついあつい」と呟いてしまう金沢方面。

我家のスリーボロズも朝からグデ〜ッの体。

飼主はと云えば、出勤するなり、マイオフィスの掃除を指示され、朝から汗ずく・・・。

そんなこんなで、今日も捗るやら捗らないやらのマイジョブ。

出口がうまく設定できないからか? どれもこれもが中途半端に宙を漂っている雰囲気。

おそらくこんなときは一点集中に切り替えた方がいいんだろうな・・・。

スリーボロズ、揃ってグデ〜ッの図

モモちゃん、一人旅

何となく怪しい雲行きが一日続いている金沢方面、時折、ポツリと降ったりもしているようだ。

昨日のことになるが、スリーボロズと職場を後にした帰り道でのこと、自転車に乗った女性に声をかけられた飼主。

「いつも、散歩で会っているものですが・・・」

ほとんどの方々がそうなのだろうが、ワンコをつれて歩いている人間の方って、ホントのところワンコで誰だかを識別しているで、ワンコ連れでないとまるで初対面、誰が誰だか判りません。

で、その飼主さん、実は大変な状況で、飼犬のモモちゃんが脱走を図ったようで、捜索の最中だったのだ。

何処かで見かけなかったか? と云う問い合わせなのだが、残念ながら、スリーボロズとの帰り道では見かけなかった。

いったんはそう云ったやり取りで別れたものの、やっぱり気になる飼主、ピナ・プリを家に置いて、ボスとひとまわり捜索に出かける。

まぁ、そこらあたりをグルッとひとまわりした程度で見つかるわけもないのだが・・・。

で、そのモモちゃん、近所で飲食店を出しているドッグレスキューのメンバーから譲り受けたそもそもは保護犬と云うことで、取敢ず、そのお店に連絡しておくようにモモちゃんの飼い主さんには伝えておいたので、夕食後、取敢ず、そのお店に足を運んだ飼い主と家人。

ホッとひと心地、どうやらモモちゃん、少しだけ近所を一回りして自分で戻ってきたらしい。

やれやれ・・・。

と云うことで、予定外のワイン2杯とチーズにサザエの食後の一時を手に入れた飼い主。

相変わらず少しだけ世間をペロリとなめながら日々を過ごしているようだ・・・。

ほぼ、日中はこのスタイルで過ごすことの多くなったピナ姫

でも、ホントはお顔立ちは美人系なのだ

と云うことで、続けてプリ嬢のアップ

ボス殿は机の下に潜り込みっぱなしで、無理やりのアップ
相変わらず、前歯がこぼれてしまいます

暑くても元気!!

職場のエアコン一台がリニューアルされ、快適になった反動で、トイレが深刻な状態に陥ってしまった本日、金沢方面は暑い一日。

その一方で、比較的安定した稼働を続けてきたFMPシステムに大きな(でも、致命的ではない)バグが見つかった。

回避と云うか修正のスクリプトは「なんとなく」書けたのだが、果たして、そもそもなんで元のスクリプトがこうであったのか、何か大きな理由があったような気がする。

その理由が判然としないままに、問題回避のスクリプトに簡単に乗り換えてしまうことに少しばかり抵抗があるが、まぁ、何度となくテストしてみたのでおそらく大丈夫なのだろう、と気休めを呟いておくことにする飼主。

本日のやれやれかな・・・?

ところで、本日、何年かぶりでFileMakerのベンダーの知人と昼食の飼主。東京方面ではiOSとFMGoのソリューションで結構な顧客の数になっているらしい。

こちら金沢方面でもそろそろ流行かな・・・?

まッ、暑くてもどうにか元気な我家のスリーボロズです!!