前へ進め・・・

昨日に引き続き、本日も雨模様の金沢方面、時折、雨足は止まるものの、ボロズが外に出れるような状態にはなかなかならないようだ・・・。

と云うことで、昨晩より絶不調のボス殿、今朝も、出勤前の玄関先でGeッとやってしまった様子。

ピナプリ母娘はなんだかんだで、平気な顔して室内で運Chiも小さいのもできるのだが、ボス殿、せめて我家の小さな庭や、職場のベランダに出れないとギリギリまで我慢してしまう。

で、雨や雪の日が続くと何だか体調が優れないご様子・・・。

いい加減あきらめてピナプリに倣ってくれれば良いのだが・・・

まぁ、明日になれば少しはお散歩に行けるかな?

一方、飼主、どうやら停滞のiPhoneアプリを少しだけ動かしはじめる突破口が見えてきた「かんじ」、まだまだ「感じ」の段階なのだが、これで、なんとか3.5インチと4インチの画面の差、iPadまでどうにかなりそう。

まぁ、ボチボチなのだがね・・・。

ボス殿、トイレシートの上で完全にやる気喪失だね・・・
ボス殿、本日、トイレシートの上で完全にやる気喪失だね・・・

整理整頓が必要?

大雨洪水警報に雷注意報の只今の金沢方面、それでも夕刻の土砂降りに比べれば結構治まってきた様子のソラモヨウ。

まぁ、しばらく続きそうな雨だな・・・。

そんなこんなで、飼主、完全にストップのiPhoneアプリ。

コードがどうのこうのではなく、レイアウト、画面デザインで立ち止まっていると云う感じ。

具体的には、4インチ画面(iPhone5以降)と3.5インチ画面(4S以前)への対応をどうするかと云うことなのか?それとも、そもそものアプリ構成要素(ボタンやテキスト)をもっと吟味して、点数、カタチ、大きさなどなどの、云わばプロパティを整理する必要があるのか?みたいなことだと思うのだが・・・。

まぁ、もう少しボサ〜ッとしながら考えてみるとするか・・・。

これでもブラシのあと・・・
これでもブラシのあと・・・

怠惰

本日、怠惰に過ごす我家のスリーボロズと飼主。

明日からはきっと張切りファミリーのはず・・・。

ダラ〜ッ・・・
ダラ〜ッ・・・

サイズ違い

朝のお散歩、徒歩出勤と順調に進んできた本日の我家のスリーボロズ、ただ、お昼過ぎから雨、それもけっこう土砂降り。

まぁ、一時のことで今は上がっているのだが、どうにも不安定な本日午後の金沢方面のソラモヨウ、徒歩帰宅はあきらめた方がよさそうかな・・・。

そんな本日、飼主、全く想定外の躓き。

開発中のiPhoneアプリ、AutoLayoutでなんとか、縦横画面遷移を乗り切ったのだが、iPhone4s以前と5以降の画面サイズの違いを全く考慮していなかった。

やれやれ、いわゆる3.5インチなんてiPhone3の大昔だと勝手に思い込んでいた飼主、さて、この画面サイズの回避方法を今からボチボチと探しに行かねばならない。

やれやれ、先は長いな・・・。

ここのところの湿気が敗因か、ピナプリ全身が毛玉状態・・・
ここのところの湿気が敗因か、ピナプリ全身が毛玉状態・・・

準備万端

今朝は雨、と云うことで、お散歩はおあずけの我家のスリーボロズ、飼主二度寝で危うく寝過ごすとこだった。

そんなこんなの週明け月曜日、本日、飼主の手元に届いた、iPad mini Retinaをコツコツとセットアップ、あわよくば、外でのオシゴトから「Mac」を取っ払おうという計画。

じゃぁ、なんのためのMBA11なの?ッて云う声も聞こえてきそうなのだが、とりあえず、「カタチ」になってしまったものに関してはiPadでオシゴトできそうな気になっている只今の飼主。

で、問題は手元に抱えてるあれやこれをとっとと「とりあえず、カタチ」にすること。

準備ばかりでなかなか実が伴わない、相変わらずの飼主、やれやれだな・・・。

さてと、ッと掛け声かけて、いきなりどて〜ッと横になるボス殿、完全に飼主をおちょくっている・・・
さてと、ッと掛け声かけて、いきなりどて〜ッと横になるボス殿、完全に飼主をおちょくっている・・・