匙加減

昨晩確認した天気予報を信じて、朝のお散歩はぎりぎりセーフの雲行き、ッと踏んでいた飼主。顔を洗って外をのぞくと、まだ日は出ていないものの、うっすらと明るくなってきた空は一面の雲。ただし、雨はまだ降っていない。

と云うことで、近所を一回り、ッとボロズを寝床から呼び寄せる。

で、玄関を出て再度ソラモヨウをチェック、するとポツポツポツ・・・

敢え無くキャンセルの朝のお散歩。

残念無念の我家のスリーボロズ、明日はお風呂屋さんだね。

一方、本日の飼主、ほぼ終日、FMS回りの設定の確認。Ver.16ともなると、結構高度な暗号化なんかが比較的簡単にできるのねッ、等々と感心しながら、さて、バックアップを含めて、何を何処まで設定するか・・・?

飼主、運用には殆どかかわらないので、その匙加減、悩みどころだね・・・

   ☆ ボス殿、お散歩キャンセルで、ちょいとふて寝の出勤前・・・

メモリ6G・・・

ちょいと頭痛につけ込まれている本日の飼主、頭が痛い・・・。と云うことで、今朝も我家のスリーボロズに急かされながら、ぐずぐずとお散歩へGo!!

寒かった・・・

週末の雨でホント、冬へと大きな一歩を踏み出したようだと・・・

で、徒歩出勤後の飼主、今日の予定をちょっぴり変更、ハードのセッティングをちらほらと開始。

ここで、想定外のハードルに遭遇。

OsiriX、ッて「Lite」版でも6Gとかのメモリが要るのね・・・

飼主、全く想定してなかったわ・・・(汗)

   ☆ お昼のおやつを食べた後は、全くやる気なし・・・

本日日曜日

本日日曜日、昨日の雨で、大きく一歩、冬に踏み出したような感じの金沢方面。青空が広がった日中も寒い。

と云う事で、飼主は引きこもってグズグズしていたいのだが、我家のスリーボロズは出かけたくて仕方がない様子。

根負けした飼主、トボトボといつもの公園まで…

着実な進化・・・

本日朝から雨の金沢方面。と云うことで、朝のお散歩も徒歩出勤も自動的にキャンセル。こういった日は我家のボロズ、自然と終日グ〜タラモード。

で、飼主はといえばテスト用のFMS16のセッティングから始まった一日。FMSをまともに触るのも久しぶり。もうJavaのお世話にならなくてもいいんだ、ッというだけでかなり気持ちが軽い。

とにかくFMSをいじってて、あのJavaのヴァージョン管理だけには辟易。一つ間違うとたちまち動かなくなるFMSのAdomin Console、それがSafariだけで済むんだから楽勝!!ッと思っていたら、これが大間違いだった・・・

FMSも飼主を置き去りにして、着実に進化していっていたのね・・・

   ☆ 雨の日は食べるのだけが楽しみ・・・

ご近所迷惑

今朝の起床もグズグズモードの飼主。やれやれ、気温が下がった分だけ起き辛くなったか・・・?

で、お散歩の出発時間が少しだけ遅くなった分だけ、途中で顔を合わせるワンちゃんも変わってきた昨日今日。

中には初めて出会うワンちゃんも・・・

そうなると、俄然わんわんモードにスイッチが入るプリ孃。娘がワンワンやりだすと、母親もワンワン、ッと続く。そうなると、父親も黙っているわけにはいかないのか、ボス殿もワンワン・・・

朝っぱらからご近所迷惑な我が家のスリーボロズ・・・(汗)

そんな賑やかなお散歩と徒歩出勤を経て、本日の飼主、夕刻になってテストサーバの準備、なのだが、どうにもFMSに適当なMacが手元に無い飼主。

仕方がないから、MBA12にmacOS High Sierraを突っ込んで、ここでFMSを動かしてみることに・・・

さてさて明日からテスト開始、どうなるのかな・・・

   ☆ ピナさん、ひとり、ベッドに隠し持ったおやつを満喫中・・・