オマケ

バカ殿仕様のプリ嬢の丁髷がよく見えないということで、本日のオマケ・・・

まっこれでもよく見えないんだけどね・・・
まっこれでもよく見えないんだけどね・・・

6および6+速報

と云うことで、まだお昼前だというのに、飼主、行ってきました。チャリで5分ほどのauショップ。

iPhone6、6Plusの実機を触りに・・・。

で、確認できたことと確認できなかったことの整理。

画面の大きさの「感じ」(5sユーザーの飼主の主観です)は6だと5sとなんら変わらない「感じ」、持った「大きさ」の感じも、確かに大きくはなっているのだが「感じ」にはほとんど反映されない。

片手、親指で何処まで操作できるか、ということが話題になっていますが、5sで確かめてみると、右手に持った状態で、いちばん左上のアプリアイコンにはすでに親指は届いていない飼主、いちばん持ちやすい持ち方(パッと反射的に持った状態)では2段目の左端のアプリにも届かない。いったん持ち直して、ようやく、2段目左端をタップできることを思うと6の画面サイズと実際の利用上、大差がないような気がしてくる。

一方の6+、こちらは「大きい」と云う「感じ」が少しする。でも、ドデカイッて「感じ」はしない。むしろ「見易い」というのが実感。

6も6+もホームボタン、ダブルタップで、上段3列(?)のアイコンが画面の下の方に降りてくるので、この状態だと、片手で操作ができる(まぁこの状態でも6+の上段左端は少しタップしづらいのだが、それでも片手でなんとかなる)。

と云うことで、飼主的主観に頼ると、「6Plus」大歓迎!! と云うことになる(ただ、このことは6PlusがiPad miniと完全に置き換わることを意味はしない。ここらあたりが悩ましいところではあるのだが・・・)。

で、どちらにしても「厚さ」がとても薄い、かつ、本体のエッジに丸みがあるので持ちやすい。6+が大きいからといって持ち辛いことはない。

4s以前からの乗り換えだとどうだかわからないけど5以降からの乗り換えだと6では乗り換え感が15分くらいで消失してしまいそう(まぁ、これはあくまでも物理的な「もの」としての乗り換え感なのですが・・・)

などなどで、今のところ「6Plus」にグッと魅かれている飼主(ただ、今後実際にどうなるかはわかりません)。

ここで、残念な報告。

6と6+(と5s)の差違ッて「大きさ」よりも「重さ」にあるような気がしている飼主なのですが、チャリで5分のauショップでは、展示用のスタンドにしっかりとホールドされ、牽引ワイヤーで稼働域を制限されているッという、なんともハードなセキュリティの下での展示なので、「重さ」をほぼ正確に「実感」することはできませんでした。

ただ、それでもきっと6も6+も思いの外「軽い」ッという印象を持たすほどには引き回せる展示環境ではあるのですが・・・。

おそらく、iPhoneを扱っているショップは何処も同じ状況なのでしょうが・・・。

とりあえずiPhone速報ここまで(ちなみにショップにお客さんは飼主以外誰もいませんでした・・・)

本日、バカ殿仕様のプリ嬢の髷・・・
本日、バカ殿仕様のプリ嬢の髷・・・

iOS 8

さてと、本日は何はさておきiOS 8のリリース日、と云うことで、飼主、まずは試しにと、iPad Airを生贄に差し出す。

型通りに、設定から一般、ソフトウェアアップデートと進むとiOS 8のアップデートがアナウンス。

ところが、アップデートを実行しようとすると、ダウンロードに22時間、やれやれ・・・と云うことで、放置。

まぁ、通常こういったときは、1時間がせいぜい3分だったりするので、そのうち58分なんて表示になるだろうと思っていたら、次に見たときには55時間・・・。

やってられん・・・

で、試しにMBPにつないでiTunes経由のアップデート、そうすると、すんなり5分でダウンロード、その後のインストールやなんやかんや含めても、ものの15分でアップデート完了。iPad Air、無事OS 8となりました。

IMG_1755

IMG_1751

で、今日のアップデートはこの辺で終了、と思っていたのだが、気がつけば、手持ちのiOSデバイス4台、全てアップデートしちゃいました。やれやれ、一台くらい7のまま残しておくべきだったと、後で反省会の飼主。
で、今日のアップデートはこの辺で終了、と思っていたのだが、気がつけば、手持ちのiOSデバイス4台、全てアップデートしちゃいました。やれやれ、一台くらい7のまま残しておくべきだったと、後で我家のスリーボロズと一緒に反省会の飼主。

ミルキーちゃん

今朝も朝からお散歩の我家のスリーボロズ。

まずは玄関を出て、コーギーの小麦ちゃんといきなり遭遇。そこをトットコトーっと抜け出した先で、チワワのチーちゃんと「おはよう」の挨拶、更にその先で、ペギニーズのクーちゃんに会い、そこに、和犬のモモちゃんが合流、更にその先で、スリーワンズ連れのおばちゃんと久々に「おはようございます」ッてな具合の本日、ようやく飼主も少しだけオシゴト・モードにスイッチ・オン。

で、話は変わって、先日の連休のお話。

ティアモ家が、どうやら、金沢にもう一匹のボロニーズを発見した模様。ボロちゃんと直接ご対面ではないのだが、飼い主さんが、ティアモちゃんに声をかけてきたそうな・・・。

お名前は「ミルキー」ちゃん、女の子、2歳。

この情報から察するに、おそらく以前、飼主をボロニーズのブリーダーと信じ込んで連絡をくれた方だと思われます。

またまたボロズの輪が広がったってこと。

やっぱ、金沢周辺はボロズ度が高い・・・。

ということで、今度は何処かでミルキーちゃんにバッタリご対面を期待しつつ、ウロウロかな・・・。

10月12日にワンコの集いが開かれますッて、知人からのインフォメーション
10月12日にワンコの集いが開かれますッて、知人からのインフォメーション
出店も出たり、ワークショップもあったりと、楽しそうな内容です。
出店も出たり、ワークショップもあったりと、楽しそうな内容です。
と云うことで・・・ピナ姫からのお知らせでした。
と云うことで・・・ピナ姫からのお知らせでした。

出直し

お散歩もひとしきり終え、朝ご飯を食べ、身繕いをして、さぁ出勤と威勢よく玄関を出た本日の飼主と我家のスリーボロズ。

で、一歩足を踏みだした途端に、再び玄関を開けて「ただいま」ッとつぶやく飼主。

外は雨降りだった・・・。

やれやれ・・・、ということで、出直して、急遽マイカー通勤となった今朝方なのだが、朝の雨もどうやら通り雨、一雨過ぎた後は青空の広がる金沢方面。

この分だと、帰りは徒歩で大丈夫そうかな・・・

IMG_1735

IMG_1730

今週も張り切ってます、我家のスリーボロズ
今週も張り切ってます、我家のスリーボロズ