チロルにバナナ・・・

朝起きるとうっすらと白いものが屋根や庭を覆っていた本日の金沢方面、ただ、その白いものの正体は「雪」というよりも「霙」の成れの果てッといった感じ。

これで週間天気予報からも雪だるまマークが消えて、季節は一気に「さくら」へと向かうかな・・・。

と云うことでダラダラと過ごしてしまった本日の飼主は今からSwiftのオベンキョウ。この調子だと「オベンキョウ」に一段落が着くのはいつのことになるやら・・・

我事ながら「やれやれ」である・・・。

これでおしまい
これでおしまい
おまけ
おまけ

再開

既に桜が咲いたという便りも届きはじめた昨日今日、なのだが、金沢方面、相変わらずダラダラと雪だるまマークが顔を出している。だからと云って降ってきているわけでもないのだが・・・。

このダラダラ「冬模様」もどうやら明日いっぱいで、その後、季節は再び春へと踏み出すようなのだが・・・。

で、飼主、こちらもようやく足踏み状態(?)だったSwiftのお勉強を再開。作り上げたいものの「輪郭」はあるので、まずは、それをカタチにするための情報をインプットといったところなのだが、さてさてこの作業、いつまでかかることやら・・・。

今日も夕飯はいちばんに平らげて、後はデザート待ちのボス殿・・・
今日も夕飯はいちばんに平らげて、後はデザート待ちのボス殿・・・

集会予行演習

寒いぞー!!ッと散々脅しをかけていた週間天気予報だが、週明け月曜日、本日の朝、脅されるほどには寒くない・・・。

雪だるまマークも相変わらずでているが、この分だと近所で積もることはまず無いだろうな・・・ッとなめてかかっている只今現在の飼主。

と云うことで、ここから先は昨日のミニミニオフ会の写真の羅列・・・。

昼下がり、ゴソゴソっとベイピコドッグランに集合して・・・
昼下がり、ゴソゴソっとベイピコドッグランに集合して・・・

01

ドリンクバーは縦列で順番待ち
ドリンクバーは縦列で順番待ち
ただ、集会スタートとほぼ同時に風がどんどん強くなってきて
ただ、集会スタートとほぼ同時に風がどんどん強くなってきて
誰だかわからなかったり・・・
誰だかわからなかったり・・・
ファンキー!! だったり・・・
ファンキー!! だったり・・・

_R000043

それでも元気にピコさん!!
それでも元気にピコさん!!
礼儀正しくご挨拶のベイプリ
礼儀正しくご挨拶のベイプリ
何を追いかけてか? 何かから逃げてか? ピコさん猛ダッシュ
何を追いかけてか? 何かから逃げてか? ピコさん猛ダッシュ
相変わらず「ムッ」としたお顔のプリ嬢は
相変わらず「ムッ」としたお顔のプリ嬢は
こんな顔でも実は大変楽しんでいる!!
こんな顔でも実は大変楽しんでいる!!
こちらも相変わらず、則ご休憩のピナ姫もそれはそれで楽しんでいる!!
こちらも相変わらず、即ご休憩のピナ姫もそれはそれで楽しんでいる!!

_R000070

おねだりのピコさんは
おねだりのピコさんは
ベイ兄ちゃんを引き連れてテーブルチェック
ベイ兄ちゃんを引き連れてテーブルチェック
このツーボロ、チェックに余念がない・・・
このツーボロ、チェックに余念がない・・・

そんなこんなで、楽しい休日日曜日の午後、もう少し気候が良くなったら、久々にご近所のボロズに集合かけてみますか・・・?

微妙な関係

よく晴れた本日の金沢方面、そんな陽気の下、何故だか本日オシゴトの飼主と我家のスリーボロズ、ウトウトとMacに向かいながらあーでもないこーでもないとブツブツ・・・・。

なんてやっているとお昼過ぎにベイピコ家が遊びに来てくれて、5ボロズの仕事場は一気にヒートアップ。仕事場の玄関先で帰ろうとしていたベイピコパパママさんを制して、ピコがちょっとスリーボロズに挨拶していくと、ひと足お先に上がりはじめると、ベイもトットコトーっと階段を上って「こんにちわ」

お久しぶりの5ボロズでのひととき。

明日晴れたら今度はボロニーズ専用ドッグランで遊ぼうと約束して今日のところはサヨウナラだね。

ところで、飼主のオシゴト、思わぬところに落とし穴。Web上からメールで回収した情報を下にCSV成形したファイルをFMPに取り込んで、処理した後、結果をPDFで送り返そう、ッてな感じに仕組んでいたのだが、昨日、テスターからの指摘で、どうやら、キャリアメールへの返信に「問題あり」ということがわかった。

FMP「メール返信」スクリプトを経由してPDF添付でやりくりしているのだが、何処がどうなっているのかデバッガ上でも確かに添付メールが作製されているにも関わらず、キャリアメール宛にだけはPDFがのっかっていかない。docomoもsoftbankも(なので未検証ながらezwebもその可能性がある)。

これがスクリプトではなく手動でやると問題ない。あるいはMacではなくFMPをそんぐりそのままiPadに持たせてFM Goからのスクリプトだと問題なく添付ファイルも送信できる。

と云うことで、飼主の想像はFMPとMacOSあるいはMailアプリのあいだの「微妙な関係」にあるのではないかというところに落着く。

まぁ、そうなってくると飼主の手の及ぶところでもなく、利用者の方々には極力キャリアメールを避けてもらいながら、当座、どうしてもキャリアメールを利用せざる得ない方々の情報はフィルタリングして、一手間かけてiPadで処理という方法をとるしかないかな・・・。

どうしたものか、今暫く思案といったところか・・・。

_R000013

_R000012

_R000006

午前中の我家のスリーボロズはグータラモード
午前中の我家のスリーボロズはグータラモード

ところで、FMPの「メールを送信」スクリプト、ここで使えるクライアントメールアプリって、Macでは実際のところ「Mail」アプリしか使えないのか?

デフォルトのメーラーを「Opera Mail」や「Thunderbird」にしたところ、「〜なんやらかんやら〜〜」ッて云うアラートが出てきてエラーになってしまうぞ。

やれやれ・・・。

一括処理だから

昨日今日となんだかつまらない失敗を繰り返している飼主。もう少し慎重に、とか注意深く、とか云うことなのだろうが、そもそもどうして注意が散漫になってしまうのか、そこが問われないとどうにもならないよな・・・、などとへ理屈の方はいつも通り機能しているようだ・・・。

春分の日を控えてだいぶ暖かくなってきた金沢方面、ただ、天気予報によっては週明け月曜日あたりに氷点下の最低気温が予報されていたりもしている。

春に向けて、途中ちょっぴり一休みもありそうだね。

と云うことで、本日飼主、一括データ処理のシステムの修正中。「一括処理」と云うだけあって、対象となるデータは複数(=2つ以上)を想定してつくっていたのだが、そりゃ、たまには対象が1つってこともあるよな・・・。

で、そんなときは思いっきりエラーを出していたのだけど、1つのときも1つなりに上手に処理してあげようとAppleScriptで下準備をすることにしましたとさ・・・。

これで機嫌よく動いてくれるかな・・・。

昨日は自宅で比較的長い留守番だった我家のスリーボロズ、本日職場でふて寝かな・・・?
昨日は自宅で比較的長い留守番だった我家のスリーボロズ、本日職場でふて寝かな・・・?