気のせい

はっきりしないソラモヨウと云えばそれまでにこと、梅雨なのだから当たり前、なのだが、はっきりしない上に梅雨なのに結局降ってこないと云う飼主的にはなんとも釈然としない金沢方面の空模様・・・

なので、朝のお散歩もどことなく中途半端と云う一日のスタート、フルコース周りなのだが、微妙にショートカット、ショートカット。

後から振り返れば「気のせい」なのだろうが、ポツッと一滴雨粒があたったような・・・

そんなこんなの本日、UILocalNotification周りをウロウロしながらお知らせタイマーの実装をコツコツと・・・

本日日曜日

朝のうちはそれなりに晴れていた金沢方面も、お昼を迎える頃にはすっかり曇り空。今じゃ時々ポツポツと降っている。

昨日の夜は何故だか偶然にも夕飯処がぴたりと一致‼︎ ベイピコ家とお蕎麦屋さんで、美味しいところを肴に一週間のお疲れさん会。

ところで、6月も後半になったところで、自宅ガレージにツバメさんが新築をはじめ出した。

こんな時季に新築するものなのか?

左、築3年、カラス除けネット、防護壁完備。右、只今新築中。

ご近所

朝一番は路面コンディション不良と云うことで、お散歩はキャンセル。その後、どうにか徒歩でブラブラと出勤の飼主と我家のスリーボロズ。

途中、ボス殿、堂々と道の真ん中にしゃがみ込んで運Chi !!

車一台、完全停止。

運転手さんの御好意により、ゆっくりできたボス殿、満足満足!!

本日もご近所の方々のご理解に支えられながら暮らしゆく、飼主と我家のスリーボロズであったとさ・・・

置いてきぼり

時折パラパラと落ちていた雨も夕刻に向かうにつけ本格的に降り始めた本日の金沢方面、さすがに梅雨、主観的な不快指数は増すばかり・・・

と云うことで、雲行きを気にしながらの朝のお散歩は少しだけショートカットしたのが幸い、パラパラ落ちてきたと同時に、自宅玄関、ゴールイン!!

徒歩出勤はなんとか完了、ただ徒歩帰宅はこの分じゃ無理そうだね・・・

で、飼主の一日はと云えば、久々にオシゴト仲間が訪ねてきてくれてのランチタイム、その後は相変わらずXcodeとにらめっこ。

ただ、とっとと仕上げていかないとこちらの環境もそのうちバージョンアップ、と云うかプログラマにはSwift3がincludeされたXcode8がすでに提供されているんだよな。

で、どれだけシロートと自己申告しようが、この場合の「プログラマ」には、含まれる飼主、だったりする・・・

モタモタしてると置いてきぼりだね・・・

4年前はこんな感じの我家のスリーボロズ、やっぱ若いね!!
4年前はこんな感じの我家のスリーボロズ、やっぱ若いね!!

ブルーベリー祝解禁

雨は降らねど空気が梅雨その物と云った感じの本日の金沢方面、光ファイバートラブルからも脱出できて、落ち着きを取り戻したはずの日常なのだが、だからと云って物事が劇的に進み出すわけでもなさそう・・・

WWDCではSiriの開放やら、Xcode8、Swift3のアナウンスやらOS XはmacOSに変更やら、iOS10はじめそれぞれに次期OSのアナウンス目白押し・・・

!!環境はどんどん先へ先へと進んで行くんだね・・・

と云うことでどうやら本日、今年のブルーベリーが祝解禁!!

ご購入の方法は去年と同じです。

20150704112713
画像をクリックしてください。大きくなって読みやすくなります。