お昼間に、一時雨が降り出した本日の金沢方面、夕刻に向かうに従って陽射しも強くなり、青空が戻っていた。
海のむこうでは、紋次郎もおこちゃま相手に大奮闘の黄金週間だったようだ。
さて、我家のスリーボロズは今日も変わらず、夕食後にピナプリの母娘が大一番の取っ組み合い、ボスはただただ傍らで見守るだけ、そして飼主は今日もさえないObjective-C・・・。


黄金週間も最終日の午前中、金沢方面は昨日の雨もすっかり上がって快晴。これぞ台風一過と云った空だ。
27日のボロズ集会に始まった盛りだくさんの今年の黄金週間も今日で終わり、さてさて、明日からの通常業務にすんなりと戻れるかどうかが心配されている飼主と我家のスリーボロズ、取り合えず今日一日をどう過ごそうか・・・?
と云うことで、ベイピコ家は新たに影武者をアップグレードした模様の今年の黄金週間。
そう云えば、ベイピコ家から借りていた「木馬」、大阪のTwinsには大人気だった。
我家のスリーボロズもTwinsには大人気だったよ。
ピナのお里のボロズベイビーも元気いっぱいそうだ!!
と云うことで、ボロズ諸君、飼い主の皆様、昨日はお疲れさまでした。幸い、お天気にも恵まれて、よかったよかった!!
飼主、たくさん写真は撮ったのですが、アップできそうなものは・・・?
なので、とりあえず「みんな1回は登場するかな?」ッと云う程度でご容赦の程をよろしくお願いします。
ではプリさんよろしくご案内の方を・・・。
ということで、ベイピコママからは既に「次回」と云うことばが出ています。
なので、ボロズ諸君、しっかり体調管理して、次回に備えてください。そろそろフィラリアのお薬の季節も近づいてきました。お忘れなく。
ではでは、皆さんお疲れさまでした。
本日、無事、ボロズ集会、盛況!!
れん君が参加できなくてちょっぴり残念だったけど、総勢10ボロズ、それぞれ好き勝手に、なんの企画もなく、でも楽しく集まってました!!
それぞれの飼い主ファミリーの皆様もお疲れさまでした。
毎度のボロズ・ドッグラン提供のベイピコ家、ありがとうございました。
と云うことで、ボロズ集会の写真はもう少し時間をもらうこととして、海の向こうの紋次郎からメッセージが到着。
元気にしている様子です。
___ここから
父ちゃん、母ちゃん、姉ちゃん、兄ちゃん、可愛い妹、みんな元気にやっていますか?今日は恒例の ”お集り” があるとか。お天気もいいようで楽しんでください。折角のチャンスだというのに、ボクは ”取り敢えず” 海外ですので、おいそれとは参加できません。大変残念です!
ボクは毎日よく歩かされていると思っています。シンドイトキもありますが年寄りに付き合ってやっています。
最近は近所の ”さくらちゃん”(1歳8ヶ月のビションフリーゼ)とよく遊びます。
年寄りのとうちゃんが、さくらちゃんのとうちゃん(15歳年下)と大変仲良くなり、ボクとさくらちゃんをダシにして、しょっちゅうボクらを歩かさせます。これって、動物愛護の精神からして、ちょっと問題があるのとちがいます・・・!!?
近所に素晴らしい運動公園ができました。車が入れない芝生の広場でグリンボールをサッカーのようにして走っています。ボロニーズのサッカーW戦があれば、多分、候補に選ばれる自信十分あります。
ナイター設備も整い、こんな素敵な環境ができると、またボクは歩かされ、走らされ、室内犬ではなく室外犬>になってしまいそうです。
以上がボクの近況です。
お集りのボロニーズの皆さん. 人間さま同様、ボクたちも健康が第一!適当に食べ、よく遊び、よく寝て、”犬生” を楽しく健康で長生きしましょう。
チャンスがあれば遊びにきて下さい。
2014年04月27日 讃州古高松郡の住犬 幸せ紋次郎
追伸、今からさくらちゃんと屋島にいってきます。
__ここまで
今日のAnneちゃんと同じボールで、サッカーやってるって!!
Anneちゃんといい勝負かも・・・。