がんばれ日本 ! キッズアート展

けっきょく今回の震災は「東日本大震災」なのかな。

宮城や福島といった被災ど真ん中だけでなく、東京方面も
原発事故の影響や計画停電等々含めて、現在進行中の
まだまだいろいろな問題を抱えているようだ。

そんな中、大学の後輩(Jko)が小さなからだで大きな一歩を
踏み出している。

結構やるじゃん!!

__
子どもたちの笑顔は大人たちをも勇気づけます。
子ども自身が元気になってもらうために企画したんだけどね。

そんな感じで頑張って過ごしておりまーす♪よかったらサイトのぞいて応援してくらさい。
ではまた(^◇^)
__
(Jko談)







「がんばれ日本 ! キッズアート展」、のぞいて応援してくらさい。

捨てる

バタバタと、ソワソワと未だに何となく
落ちつきなく過ぎていく毎日。

ということで、昨日今日と思い切って
テーマは「捨てる」。

結構捨てました。

ついでに、これからも一日一点ずつ、
捨てていこうと思います。

それ以上に身に付ける・・・、つもり。

いまさらながら

今更ながらの感想なのだが、
震災以降、明らかにメールの数が激減している。
激減しているのはショップ系の宣伝広告メールなのだが、
現状、要するにすっきりしていて「よい」感じである。

その系統のメールがまったく不必要というわけではない。
おそらく何らかの必要な情報があるとおもって
こちらの側が「登録」しているから届くメールなのだろうが、
実際、「その他どうでもいい」メールに分類されてしまって
まともに目を通さないものが大半だったのだろう。

この際、発信側も受信側もそれぞれの立場で中身を
再評価といきたいところだ。

また、一方でケータイ、ネット(HP・Blog・Twitter等々)、
固定電話、テレビ、ラジオなどなど、通信、情報インフラの
再評価も「個人的」にしておくべきだろうと思う。

なんとなく、そんなことが次の一歩につながっていくような
気がする。

桜前線

この時期に少々不謹慎かもと思いつつ、しかし、
この時期にしか思いつかないぞ!! と思い直し、
「桜前線」の様子をのぞいてみた。

震災・原発事故の報道にかき消されて、今年は桜の様子は
報道されないのかな? と思っていたのだが、只今のところ、
そういったわけではないようで、おそらく、昨年などに
比べると圧倒的に開花が遅れているようだ。

今年はスローペースな桜前線の移動、ということらしい。
やっぱり今年の冬は(春も)寒いのだろう。

まぁ、何も桜前線が花見(宴)と変換されなきゃいけない事情が
あるわけでもなく、逆に、もう少しハイペースで桜前線が動いて
くれると、それだけ「暖かさ」も早く被災地に届くということ。

どうやら金沢方面のホテルも被災された方々の受け入れを
始めたらしい。

少しずつ次のステップに向けて一歩を踏み出す。

その分、いろいろとおもうこと、考えることがある。
まぁ、今は自分のペースで設計図のさらに下書きを
あれやこれやと思い描いているだけなのだけど・・・。

ところで、やっぱり女の子は得なのか?
ピナさんこのお休みに洋服をゲット!!

本人(犬)的には迷惑なのかもしれませんが、
結構かわいく似合っています!!(飼主のバカ談話)
ボス殿、隅っこで、ふて寝中 !!

防災グッズ

午前中はどうにかもっていた天気もついに降り出した。
久々の雨。雪の季節はもう終わりか?と週間予報に目をやると
なかなかそうはいかないようで、今週もしっかり
雪だるまマークの金沢方面。それでも週末のお日さまマーク
あたりからはいよいよ春かな・・・!!

ということで只今お風呂屋さんのPina&Boss。
せっかくのお風呂屋さんもこの分だと帰宅直後からドブネズミか?

ところで、この間を縫って久しぶりにスーパーをのぞいてみると
やっぱり乾電池なんかの棚がガラガラだったりする。
無用な買い占めのようでもあるが、一方で、今回の震災を機に
必要な防災グッズの再点検で必要になった分の補充だったりする
のかもしれない。

今回の地震で直接被災しなかったところでも、結構ヒステリックに
防災グッズを調達、用意した方々(当家もその口なのだが)、
その準備が無用の買い占めにならないよう、年に何回かは避難訓練を
実施して賞味期限の短くなった食料品などの更新をしなくてはね!!

ところで、飼主の家で何が防災グッズとして調達されたかというと
ボス用のキャリーバッグ。いざというときにはハーネスが飛び出して
リュックになります。同じものを普段はPinaさんがクルマでの
移動に使っているのですが、今回ボス殿にも用意しました。

実際昨日はピナをリュック状態にして担いでみたのですが
1kmくらいなら人間の方は無理なく歩行できるかな?といった感じ。
ただ背中で揺られるワンコの気持ちはわかりません。