出勤直後

さすがに朝晩はすっかり秋めいてきたのだが、日中は真夏が戻ってきた本日の金沢方面。

出産後、ちょっぴり元気のなかったピナ姫もすっかり復活の今日この頃である。

何はともあれ元気がいちばん!!

今朝、出勤直後のスリーボロズ
お散歩(徒歩出勤)の後はみんな機嫌が良い!!

危機意識の欠如

今朝方、と云うか、夜明け前、かなり激しい雷雨とともに、停電の金沢方面、飼主地区。

夜明け前の停電はホントに真っ暗。

屋内の通常の暗さの中にどれだけ電気製品の小さな明かりが点在しているかを思い知る事になる。

ただ、この経験は2〜3年前の冬にもあったような記憶が・・・。

このときも今回同様、「金沢方面」と云うよりは「飼主地区」という地域限定、極小ローカル・エリアの停電だった。

送電網が貧弱な飼主地区!?

そんな雷鳴の中、当家スリーボロズはそろって爆睡。飼主が懐中電灯を手にウロウロしても知らん顔。

頼もしいと云えばそれまでなのだが、これって、危機意識の欠如、だったりしないか?

本日も食欲満点!!

愛娘のデザートを横取りしようとするピナ姫、呆れるボス殿

後ろ姿

久しぶりに快晴の一日だった金沢方面。

飼主、何だか日々のペースをつかめず、中途半端な一日。

と云うことで、ボス殿の後ろ姿と前姿。

(ホントはお犬様ブログじゃないんだけどね・・・、もはや手遅れ?)

三巴

しばらく愚図ついた天気が続きそうな金沢方面。

スリーボロズは三巴の毎日。

どうやらAnneちゃんのように何かを目指すと云うような時間をつくる気はないようだ。

尤も飼主にその気がないのだからどうしようもないのだが・・・。

ただ、最近、プリ嬢が足を引き摺ることがあるのが気になる。

なんてったって、生まれてきたとき、後ろ足はねじれてたもんな・・・。

この頃三匹ダンゴになっての取っ組合いが増えてきたような気がする。

そのあたりどうなのだろうか? ボス殿

珍しく、おやつもないのに、同時に振向くスリーボロズ。