戻り難さ/逃れ難さ

犀星「ふるさとはとおきにありておもうもの」

啄木「ふるさとの訛(なまり)なつかし停車場の・・・」

端的に「距離」とはこの二つのテクストの間のことではないのか。

たとえば、「記憶」や「ことば」とは、この「距離」の身体表現や表現形態として捉え直すことはできないか。

立春(Primavera)

本日、立春、と云うことで、今日はPina & Bossの子供たちの誕生日。生憎、金沢方面は朝から雪、今夜から明日にかけてはドッサリと積もるかも・・・?などと期待させる悪天候。

それにもめげず、みんな立派に2歳になったかな?

ちなみに、我家のスリーボロズのケーキは週末日曜日までお預け、ボスパパ、ちょっぴりお腹の調子が悪いもんで・・・。

と云うことで、2歳のボロズ、今年も元気で張り切って行こう!!

DSC_1282

こちらはベイピコ家
こちらはベイピコ家

DSCF2479

DSCF2381

DSCF2494
紋次郎も元気そうだ

IMG_0889

IMG_0885
プリはみつ子さんからプレゼントをゲットで得意満面

 

Twitter Test その2

もう少し気の利いたTwitterの投稿パターンにならないか、ちょっとばかり設定の変更をしてみる。

ここらあたりはよくわからないな。

それと、iPadの投稿エディタ(ビジュアル)は挙動が少しおかしいように思う。

twitter test

とりあえず、TwitterのテストをiPadからやってみることにしよう。WordPressッて、結構、iPadのSafariからあれこれできるみたいだな。