睡魔にカンパイ

今日も青空の広がる金沢方面、ただ、相変わらず朝の空気は冷たい。毎年4月の中頃ってこんな感じだったかな・・・?

爽やかッと云えばそれまでなのだが、西側にしか窓のない飼主のマイオフィスに至っては、日中でも少々肌寒かったりする。

なのにだ・・・、どういうわけか、その肌寒差の中、飼主は終日睡魔と戦っている。さらに、今日の睡魔はなかなか手強い!!

飼主の日常に睡魔との戦いは茶飯事なのだが、それでも、たとえ打ち負かされたとしても10分、15分の睡眠でカラータイマーは復活なのだが、本日に限って云えば朝からダラダラと打ち負かされっぱなしと云った状態・・・。

いつにも増して予定が進まない本日、もうこうなったらあっさりと白旗をあげた方が良さそだな・・・。

_1014728

あさって単独でお風呂屋さんの予定のプリ嬢は相当にボロボロなので、もう何をやっても許されます。
あさって単独でお風呂屋さんの予定のプリ嬢は相当にボロボロなので、もう何をやっても許されます。
ボス殿、呆れ顔で眺めてる・・・
ボス殿、呆れ顔で眺めてる・・・

自問自答

今週も無事スタートの本日、朝方のお散歩時は何だか凍えるような寒さだった金沢方面。

それでも日中は青空が広がり穏やかな春。

そんな空気に反して、飼主の作業は今日も遅々として進まず。

いやはや、根本的に進める気があるのか?

只今自問自答中・・・。

自問自答の飼主を背後で見守るプリ嬢・・・
自問自答の飼主を背後で見守るプリ嬢・・・

積もりゆく積読

さてと、ここ最近の積読を列記しておこう。記憶の彼方に追いやられてもここに来れば確認できるかな・・・。

『半自叙伝』古井由吉 河出書房新社

『鐘の渡り』古井由吉 新潮社

『柄谷行人 蓮實重彦 全対話』講談社文芸文庫

『柄谷行人 インタヴューズ 2002−2013』講談社文芸文庫

『柄谷行人 インタヴューズ 1977−2001』講談社文芸文庫

『柳田国男論』柄谷行人 インスクリプト

いつまで積み上げられているかな・・・?

本日日曜日

本日日曜日、GXRにライカレンズを装着して・・・

我家のスリーボロズは芝生まみれに、加えて、ボスプリは足下真っ黒け・・・。

やれやれ・・・。

_0010153
このボケ方は決してライカじゃないけれど・・・
_0010149
飼主の襟元はライカの描写かもしれない・・・
_0010151
被写体の立体感はライカ?!
楽しい日曜日だったよ
楽しい日曜日だったよ、この空気感がライカ?!

本日予防接種

我家のスリーボロズ、本日揃って狂犬病の予防接種にGo!!

去年の夏のワクチンの時もそうだったのだが、注射の後のプリ嬢、どうにも元気がない。

何ともないと良いのだが・・・。

IMG_1186

IMG_1191

帰宅直後はそれなりにご機嫌さんだったのだが・・・
帰宅直後はそれなりにご機嫌さんだったのだが・・・